もちろん、一番最初に買ったのはメタルゾーンだ。高1の時、B'zのLADY NAVIGATIONのギターソロあけのバッキング音がカッコ良くて、そのことを池袋イケベで店員さん相手に熱弁をふるったのだが、店内BGMで流れてたメタリカのブラックアルバムみたいな音はどう?と丸め込まれた笑
ZOOM、KORG、BOSSのマルチも10代の頃までは結構使ったなあ。ラック式のやつも持ってた。
最最最初期のマシリトは、ブンブンサテライツみたいになりたくて(僕らはデジロック世代ど真ん中ってのもある)サンプラーを使ってた事もある。クラブミュージックにも影響されてた時代。
以降は、ブースター(TS9→MXRマイクロアンプ→高舘くんオリジナル)、ボリュームペダル(BOSSのデカイやつ)、ワウ(クライベイビー→Ibanez)、ディレイ(DD-3→謎の国産?→エレハモMEMORY TOY)てな感じで、繋いでる順番含め、現在もさほど変わりはない。最近のマシリトは、スタジオでアンプ直、ライブはワウだけ繋いで、後は手元でコントロールする場合もあった。
SEI WITHの初期に、ジョンフルシャンテにどハマりした影響で、最大13個くらいエフェクターを並べて、更にキーボードスタンドの上に載せて演奏してた時期もある。ジムダンのBACK TALK(逆再生専用機)とか、エレハモのオクターバーとか、TOKAIのフェイザーとか…それ自体がアイデンティティーになっている自分に冷めた(笑)
総括すると、一周回って、”ブースター・ボリュームペダル・ワウ・ディレイ”があればOKです。
全然、関係ない話だけど、こないだ自転車を漕いでいて絶望した坂がある。インターステラーの未来の世界か、インセプションの夢の中かと思った…(笑)後で調べたら、都内最強らしいですよ。
↑パーカー通販始めました。ご支援宜しくお願い致します。http://ethnictokyo.com/?pid=140316570