2023-01-01から1年間の記事一覧
結論、自分の音楽で誰かが幸せになってくれれれば、それに越したことはない。 昨日、遠方から友人がウチまで遊びに来てくれて、色々、談笑した結果そういう答えに辿り着いた。 わざわざ書くことではないかもしれないが、頭の中を整理する為にiPhoneのメモ書…
そもそも、このブログの管理人である星川さんとは、LANPAZIE柴兄の紹介で出会った。 遡ると5,6年前の話になるのかな 先日、大塚MEETSで久しぶりに本人にお会いした。 俺なんか、文章書くのは下手くそで いつまで経ってもアマチュアの域を超えないけど プロフ…
まず、俺たちの音楽を何度も繰り返し聴いてくれた方、ありがとう。 そして、久しぶりに邂逅した方、初めてマシリトを知った人、たくさんいるようで嬉しいです。 俺たちは、様々な事情があって8年活動休止していたんだけど、やっとそろそろ精算が出来そうなフ…
結局、コロナってなんだったんだろうな 今日、レーベルボスとそんな話をしながら ジンギスカンをつついてきた。 世代や思想の分断、二極化は 良くも悪くも寛容さや曖昧なことが通用しなくなって 以前よりも"ハッキリした答え"が求められているように思う。 …
どう伝えたら 恩着せがましくならずに済むか 何度か考えた結果、追記する。 SNS上だけでなく、何処に行っても"怪盗エレジー"の好意的な評判を聞く。 本当にありがたい話だ。 一方で、忘れてはならないのが 今日まで俺たちの存在、命を繋いでくれた2人のベー…
たくさんの感想、本当にありがとう。 作った本人からすると もちろん自信を持ってリリースしているんだけど どの辺がツボで どこの誰に刺さるか まではわからないので なんとなくTwitterを通して伝わってます。 メンバーの励みにもなる。 関係者もきっと喜ん…
公開されました。配信開始です。 https://linkco.re/DFEMRy2F?lang=ja 以下、野暮な話だから読みたい人だけ。 ミックスエンジニア/ HILLVALLEY STUDIOお嬢とのメールを見返したら、なんと2021.2月下旬からプリプロを開始してた。 時系列的にはMV版"シークレ…
ジャケットが公開されました。 トバさんのデザイン & あんびるはるかのディレクションが効いてます。 一枚の絵から想像される音楽はどんなものでしょうか? 今回は俺が明確に伝えたいことがあったので 使いたい素材やモチーフ等を入念に打ち合わせしました。…
昨晩、アナウンスされた通り マシリトが4/6 満月に新しいシングルをリリースします。 長かった。作業全体を含めると丸2年かかった。詳しくはそのうち書くと思います。 自分はSNS全般が苦手なので、皆さんのお力お借りしたいです。 というのも 俺は常に良いマ…
昨日は高田馬場を歩いていると桜が咲いていた。 3.11を思い出す。当時、俺はANTIKNOCKに居た頃、ちょうど入り時間のタイミングでソレは起きた。 地下なのに今まで体感したことない揺れ、金庫を持って外に飛び出ると、明治通りのビル群がまるではんぺんやコン…
今朝、いつもの公園に行くと梅が咲いていた。 赤とピンクの中間色のような鮮やかなパステル。 こんもりとした雲からは時々、お日様が顔を出して日頃を労うように僕らを照らしてくれる。 昨日は吉祥寺WARP、ありがとうございました。 TERROR SQUAD大好きです…
昨日、約半年ぶりに あんびる、トバ、レーベルボスと俺 という4人で集まった。 BOB kitchenの唐揚げに舌鼓を打ちながら クラフトビールを流し込む。 再三、言ってきたことだが、俺たちは演奏する人間以外にも常に水面下ではそれぞれの特殊能力を活かしたcrew…
高速バス、池袋行きに乗りながらこれを書いている。12月中旬に梅ちゃんから連絡があった。「両国のライブ後、俺の車で一緒に新潟へ帰ろう」 一昨日の夜、0:00前に自宅を出発。目白通り沿い、自分がかつて暮らした江古田や地元である練馬を横目に関越自動車道…
八王子Match Vox,奥くん誕生日おめでとうございました。巨まん、セクマシ、ありがとう。 俺たちがココに出るのは2018.3月以来だから、実に5年振り。その間に世の中もバンド事情も、そして皆さんの生活自体も様々な変化を遂げたと思います。 わざわざ遠方から…
毎年、恒例のKOK final @豊洲PITに行って来た。これだけバトルが流行っていると食傷気味にもなるってもんだけど、今年は"世代交代"が注目されてたから、そういう意味でも感動しちゃった。 前に、二万電圧 / KISSSSAKIのISHIくんと話していて、俺たちはバンド…
あけましておめでとう。俺は日暗と9sariの営業が終わってからずっとブッ倒れてたぜ。 昨日やっと、かんなちゃん 柴兄 マサトくんと初詣に行った。今の日本があるのはあなたたちのお陰です。 毎年、何かしら抱負は述べるものの、大体、一年が終わる頃には覚え…