何もしない、をする

 

今回は新進気鋭のサウンドメイカー

ヴァイオレンス藤﨑。( https://x.com/violence_fuji?s=21&t=fE9FFyc1k4lFpTI_Oz9_LA )氏によるお題を頂きました。


「5つ質問を考えたので宜しくお願いします!

単純に僕が聞いてみたい質問です。」

 

・今行きたい場所(行ったことのある場所で)


南国の島、とか答えたりしたいところなんだけども

結局、1番自分の家が好きかな。

強いて言えば、たまにSNSで見かける日本の絶景(夕焼けの田園風景をひた走る電車とか)に身を投じてみたい。一人旅。

 

・行ってみたい場所(国でも可)


北欧、東南アジアは惹かれる。

だけど、音楽からは逃げられないと思うので

やっぱり自宅が一番。結局、何処にいても向き合ってしまうと思う。いわゆる旅情的なサムシングは得れない(得てみたいとは常々思ってはいるが)ような気がする。ジレンマ、裏腹。


・自分にとっての教訓


人を下に見ない

リスペクトを忘れない

感情よりも論理的思考を優先する(できない)


・疲れた時にすること


疲れたら何もしない。"何もしない"をする。

(次からは)疲れないように頭を使って生きるように考える。


・無人島に持ってく1枚(持っていかないも可)


『大東京音像』※今のところは

 

 

以上です。

藤﨑くん、ありがとう。

 

___

 


質問に応えながら俺はなんてつまらないヤローなんだと思った。特別、勉強やスポーツが出来るワケでもなく、ただ、自分の思い描く理想の音楽を追い求めて他人を巻き込んでいるに違いない。


さっきまで弘明くんと遠距離電話してて、彼のバンド(さよならポエジー)に懸ける情熱と誠実さ、分相応であるための謙虚さに感銘を受けたばかり。


俺は結局、リスナーとの信頼関係を構築できればソレ以外は基本どうでも良いというか、逆にソレ以外で自分の成長に過度な期待はしないようにしている。疲れちゃうから。


最近、トバさんとも長々話して、身につまされるというか、このまま、自分本位では動けないと思った。俺が始めた物語(ストーリー)をどう完結させるのか?最近はチラリとそんなことをかすめたりする。

だからプラトニックな気持ちを優先する。

 


"言い訳"と"辻褄"

それからハナシの"オチ"

についていつも悩んでます。

 


失敗だらけの人生で、それでも奇跡的に仲間には恵まれて、これっぽっちの脳味噌をフル回転で生きないと答え合わせができません。いや、答え合わせから俺は逃げていたんだ。逃げてきたんだ。


まぁ、日常はとてもハッピーなんだけど、マシリトという人格《概念》に当て嵌めるとどうしてもね。


全く、(誰かを)試したりとかそんなつもりは一切ないけれど、俺の、俺たちの作る音楽がいつまでピュアな姿勢(鮮度)を保てるか?あるいはソレを更新し続けることができるのか?

リスナーの皆さんはそれだけを意識してこれからのムーヴ、及び新曲たちを楽しみにして貰えていたら幸いです。

 

f:id:indosei:20240521141744j:image


レコーディング、多分順調です!

仲間に助けられている。毎日。

 

カラオケJOYSOUNDにて『カリメア』が配信されました。歌ってみてください。

 

f:id:indosei:20240521141905j:image

f:id:indosei:20240521141938j:image

 

第二回【虚無206】のプレイリスト

置いておきます。

https://x.com/otsukameets/status/1786212016069529953?s=46&t=fE9FFyc1k4lFpTI_Oz9_LA