何かを否定しないと、自分を肯定できない大人になりたくない
ってのは、そもそも矛盾な文言かもしれませんが、確かに、誰かや、物事や、コミュニティー等を引き合いに出して、”いや、自分は自分なんで…”とか、実際、鬼ダサいと思います。
自分は自分、と本当に思っている人は、そんなこと言わずとも、口を噤んで頑張っている
”とはいえ、昔こんなことがありまして、かくかくしかじか…”なんて、赤の他人からすりゃ言い訳でしょうから
聞かれたことだけに答える、そんな大人に憧れちゃう!青二才の独り言でした。
数限られた仲間の愚痴、言い訳くらい、いつでも、幾らでも、ドンと来いだけど(自分だって弱る時はある)
文字の世界に、そういう共感を求めるのは、非常に危ないな、と、ここ最近、思います。
Twitter然り、LINE然り、そういう使い方、したいわけじゃないから
せっかく、足がついてるので、足が動くうちに、会いたい人優先で、時間を割く
多分、当たり前のことです。
だから、いつも側にいてくれる人、ありがとう。